かが屋(お笑い)の出身地や中学・高校は?年齢・経歴や評判も調査!

こんにちは、nabeです!

12月19日放送の、そろそろにちようチャップリンプレゼンツ「お笑い統一王座GP 2019」に、今注目のお笑い芸人「かが屋」が出演します!

ツッコミの加賀翔とボケの賀屋壮也からなるお笑いコンビで、今ノリに乗っている若手芸人です。

私もかが屋が大好きで、彼らのコントを見ると腹を抱えて笑うこともしばしば。

「お笑い統一王座GP 2019」でもその実力を存分に発揮して優勝してもらいたいと思います!

そんな彼らの出身地などをはじめとしたプロフィールや経歴、評判について気になる方が多いと思うので、調査しました。

題して「かが屋(お笑い)の出身地や中学・高校は?年齢・経歴や評判も調査!」ということで、早速見ていきましょう〜!

かが屋(お笑い)の二人のプロフィール!

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 今日なんと!! 『スッキリ』に出演させていただきました!! クイズッス芸人祭りという企画の中で 三四郎さんが紹介してくださいました!! お母様方に観て頂きたいネタを 朝の番組でやらせてもらえて非常に嬉しいです。。。 そして木野花さんいつも本当にありがとうございます。。。! ご覧下さった皆さまよければ かが屋をよろしくお願い致します!!! . #スッキリ #クイズッス . (写真は誰かがいるみたいにポーズを取ってしまった写真です。よければ何かに添えてください!)

かが屋 加賀翔(@kagaya_kaga)がシェアした投稿 –

左が加賀翔さんで右が賀屋壮也さんです。

2人は一体どんな人物なのでしょうか。

加賀翔のプロフィール

まずはツッコミの加賀翔さんについて見ていきましょう!

 

この投稿をInstagramで見る

 

. RCCラジオ 『かが屋の鶴の間』 第2回放送お聴きくださった皆様ありがとうございました!! 放送で話しましたとおり お母さんは全部エゴサーチしてくれてるので #かが屋の鶴の間 で各SNSご協力よろしくお願い致します!! カレーの話は書かなくて大丈夫です!! . 自由律俳句、ほんとにみなさん良くてまだ紹介したい句があったのですが紹介しきれませんでした申し訳ありません。。。 来月も楽しみにしていますよろしくお願い致します。。。! . 片親ですよ!のコーナーは賀屋の判定方法以外とても良かったです。あれだけなんとかしてもう一回やりましょう!! . 妄想日記のコーナー、 今日は悔しいですがほんとにニヤついてしまうものが集まってて最高でした。細野さんのやつ聴いてほしいです。 . リアルタイムでの放送以外にも! radikoプレミアム会員ならタイムフリーで 後からでもお聴きいただけます!! 来月は6月28日(金) 22:00〜24:00(RCCラジオ)にて!! 第3回もぜひよろしくお願い致します!! . (写真は母の要望に応えて賀屋が撮った僕の母へのもの) . #かが屋

かが屋 加賀翔(@kagaya_kaga)がシェアした投稿 –

加賀翔のプロフィール

本名:加賀 翔(かが しょう)

年齢:26歳

生年月日:1993年5月16日

血液型:O型

出身地:岡山県備前市

中学:備前中学校卒業

高校:中退

身長:174cm

体重:61kg

趣味:自由律俳句、短歌

特技:写真撮影(スナップ・ポートレートなど)

事務所:マセキ芸能社

加賀さんは26歳の若手お笑い芸人です。

出身地は岡山県備前市で、中学は地元の中学校に通っていたようです。

小学校4年生の時に両親が離婚して、その前の幼稚園の時から祖母の元に預けられて育ちました!

そのため、めちゃくちゃ貧しく波乱万丈な幼少期を過ごしたこともあってか、高校に通うも引きこもりになって中退しています。

加賀さんがお笑い芸人になろうとしたきっかけは、お笑い好きの幼馴染に誘われて、大阪NSCに35期生として入ったことがきっかけです。

でも、誘った幼馴染は入学の1ヶ月前になって心変わりして入学しなかったそう。

なんて酷いんだよ(笑)

加賀さんは1人なっても入学したが、コントがやりたかったのに、よしもと漫才劇場ができることを知って、コントができなくなるんじゃないかと思って、中退してしまったらしいです。

その後、上京して相方の賀屋さんと出会うことになります。

 

賀屋壮也のプロフィール

続いて、ボケの賀屋壮也さんがどんな人物なのか見ていきましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 明日は!!! 『超問クイズ』 19:56〜20:54(日本テレビ) . 『かが屋の鶴の間』 22:00〜24:00(RCCラジオ) . 明日!!! 超問クイズにVTR出演させていただきます!!! ロケに行かせてもらっております!! 芸人人生初ロケです!!! どうなってるのかドキドキ!! . そして!!! 22:00からはかが屋の鶴の間!! 月1のレギュラーラジオ!! 第5回目です!! 広島にお住まいでない方は radikoのエリアフリーでお聴き頂けます!! 先週のオールナイトニッポン0の感想を 大森さんと通谷さんに聞きます!! 皆さまなにとぞよろしくお願い致します!! . (写真はオールナイトニッポン0直後の賀屋。 結構早い段階でほとんど目が開いてなかったです!!)

かが屋 加賀翔(@kagaya_kaga)がシェアした投稿 –

賀屋壮也のプロフィール

本名:賀谷 壯弥(かや そうや)

年齢:26歳

生年月日:1993年2月19日

血液型:B型

出身地:広島県呉市

身長:178cm

体重:78kg

中学:呉青山中学校

高校:呉青山高等学校

大学:東京学芸大学

趣味:動物のイラストを描く、美術館巡り、漫画を読む、広島カープ

特技:合唱

事務所:マセキ芸能社

賀屋さんの本名は「賀谷 壯弥(かや そうや)」ということで、読み方は一緒だけど漢字を変えた芸名で活動しているようですね!

理由は定かではありません。

年齢は加賀さんと同じ26歳です。

出身地は広島県出身ということで、加賀さんとは違う出身地で、中学・高校ともに地元の一貫校に通っていました。

大学は東京学芸大ということで、めちゃくちゃ優秀ですね。

大学になってから上京して、相方の加賀さんと出会うことになります。

実は賀屋の両親も幼い頃に離婚したそう。

幼稚園入園の頃には母方の実家で暮らすようになって、子供の頃は「何でも2番がいい」とよく言っていたということで、幼稚園の運動会でも1番で走っていたが、わざと途中で立ち止まって2番になってゴールしたりするなど、ちょっと変わった性格です。

かが屋(お笑い)の経歴や評判は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

. イマナマ!のロケの写真 . (広島は尾道にて! 2020年から1月から RCCの『イマナマ!』 金曜レギュラーとして かが屋のキングオブスクールというコーナーを やらせてもらえることとなり 本日その初回のロケがありました!! 久しぶりに高校へ入りましたよ!! 詳細ぜひまたお楽しみに!! . そして本日は 『かが屋の最悪な予定#2 路上ミュージシャンとなって場所取りの喧嘩をする』 と 『かが屋の音楽室』 ブラームス編 チャイコフスキー編 と 『ライラックブルー』 の映像がYouTubeで配信開始されました!! ライラックブルーは事務所ライブのことで 事務所ライブは新ネタをやるライブのことです! たっぷり!!! こちらもぜひよろしくお願いします!!)

かが屋 加賀翔(@kagaya_kaga)がシェアした投稿 –

そんな2人の経歴や世間の評判について見ていきましょう。

経歴

2人の出会いは、お互いのアルバイト先のコンビニ(ファミリーマート)の忘年会。

それまではお互い同じコンビニ店にバイトとして勤務していたが、加賀が朝の勤務、賀屋が夜のシフトだったので忘年会まで会ったことがなかったそうです。

なんとも面白い出会いですね(笑)

忘年会で初めて会った時にお互いがお笑い好きということもあって意気投合して、いつの間にかネタを2人で作るような仲になったそう!

その後、賀屋の大学卒業後に現事務所のオーディションを受けて見事合格。

2015年に2人の苗字を取って「かが屋」として正式にコンビを結成してデビューすることとなりました!

その後、2人はコント芸人としてメキメキと力をつけていき、

2018年の第9回お笑いハーベスト大賞本選出場を果たす。

同年のキングオブコントでは、なんといきなり準決勝まで進出。

2019年には第1回ツギクル芸人グランプリ準優勝を受賞!

同年のキングオブコントでは「若手コント芸人のホープ」という位置付けで、見事決勝進出を果たしました。この時は惜しくもファイナルステージに届かず、6位という結果に。

2020年のキングオブコントでは優勝が期待されている、注目度NO.1のコンビです!

評判

ツイッターでは彼らのネタの評判がすこぶる良いです!

面白いとの声しかないですね。

そんな彼らのコントがこちら。

評判通り、めちゃくちゃ面白いですね!

まとめ

いかがでしたか?

今回は「かが屋(お笑い)の出身地や中学・高校は?年齢・経歴や評判も調査!」ということで、紹介させていただきました!

今まで彼らのことをなんとなくは知っていたものの、詳しくプロフィールや経歴などについて調べると、ますます魅力的なコンビだな〜と実感しました。

漫才はやらないコント芸人ということで、バナナマンやさまあ〜ずなどのようなビッグなコント職人になってもらいたいものです。

まだまだ若いコンビなので、彼らのこれからの活躍に期待したいと思います。

今回は以上になります。最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です