こんにちは、nabeです!
秋といえば食欲の秋ということで、食欲爆発してグルメ祭りに行きまくる人も多いようです。
この時期には全国各地でグルメ祭りが数多く行われていて、私もグルメが大好きなので色々調べていると名古屋の栄で開催される「激辛グルメ祭り2019名古屋」がめちゃくちゃ気になりました。
最近巷では激辛がブームになっていますよね!ピリッと辛い唐辛子を使った料理や、痺れがクセになる山椒を使った料理まで、激辛といわれるものが大流行しています。
私も激辛には目がないので、ぜひ行ってみたいイベントです。
行かれる人は駐車場がどこにあるかや、待ち時間はどのくらいか、口コミなどが気になるところかと思いますので、紹介させていただきます。
題して「激辛グルメ祭り2019名古屋の駐車場の場所は?待ち時間や口コミも」ということで、さっそく見ていきましょう〜!
激辛グルメ祭り2019名古屋の駐車場はここだ!
まずは簡単に開催情報について見てみましょう。
開催期間:2019年9月11日(水)~10月6日(日)
1st ROUND 2019年9月11日(水)~2019年9月16日(月・祝)
2st ROUND 2019年9月18日(水)~2019年9月23日(月・祝)
3st ROUND 2019年9月25日(水)~2019年9月29日(日)
4st ROUND 2019年10月2日(水)~2019年10月6日(日)
※(9/17・24・30、10/1は休み)
時間:11:00〜21:00
場所:栄・矢場公園特設会場
料金:入場料無料 飲食は有料
ここに本文を入力
10/6(日)まで栄・矢場公園で開催中の「激辛グルメ祭り2019 in 栄ミナミ」にお邪魔してきました????????️????
少し涼しくなってきた夜風を感じながら食べる辛いものは最高????✨皆さんも辛いもの食べて良い汗かいてみては?????️????️????️????詳細はコチラ⬇️????https://t.co/OmI6sFrADB#激辛グルメ祭り名古屋 pic.twitter.com/JXQfPTT0Mw
— ぴあ中部版WEB (@pia_chubu) September 12, 2019
続いて、駐車場の場所について見ていきますが、まずは無料の専用駐車場があるか調べたところ、ありませんでした・・・。
ということで近隣の有料駐車場に停めるしかないようですね。
会場周辺の駐車場をピックアップしてみました。
会場周辺にはこれだけの数の駐車場があるようです。その中でもおすすめの駐車場をいくつか紹介します。
住所:名古屋市中区栄3-26-1
台数:141台
料金:30分ごと280円
最大料金 1日最大1500円 ※土日祝除く
会場までの距離:徒歩約1分
住所:名古屋市中区栄3-22
台数:7台
料金:通常 08:00-00:00 15分 200円 00:00-08:00 60分 100円
最大 当日1日最大料金1200円(月〜金) 当日1日最大料金1800円(土日祝)
会場までの距離:徒歩約4分
住所:名古屋市中区栄3-32-9
台数:不明
料金:2時間500円
最大 平日1000円 土・日・祝1500円
会場までの距離:徒歩約4分
この3つの中だとやはり①の駐車場がおすすめです。徒歩1分とめちゃくちゃ近いですし、台数もかなり停められるので一番最初に行ってみて停められなければ、他の2つの駐車場に停めるのが鉄板かなと思います!
ただ、②と③は徒歩4分と少し歩きますが、料金が安いので、料金重視の方はこちらの駐車場に停めることをおすすめします。
この3つ以外にもたくさん駐車場はありますが、私が総合的に判断しておすすめしたいのはこの3つです。
ここに停めたければ、混雑を避けた時間帯で行ってみてくださいね。
待ち時間はどのくらい?口コミも!
続いて、待ち時間や口コミについて見ていきましょう!
待ち時間
ツイッターにこんな画像が載っていました。
3連休2日目㊗️#激辛グルメ祭り2019 オープンから並びが出来ております????♂️今日も良い天気に恵まれましたね☀️沢山の方々のご来場お待ちしております????#矢場公園 #栄ミナミ #激辛料理 pic.twitter.com/iuQE5VtuDk
— 激辛グルメ祭り名古屋【公式】 (@gekikara_nagoya) September 15, 2019
本日も激辛日和☀️オープン前からたくさんの方にお越しいただいています✨テントのお席もあるのでゆっくり激辛グルメを楽しんでいただけますよ????????#激辛グルメ祭り名古屋 #矢場公園 #栄 pic.twitter.com/rU2TcLoJrt
— 激辛グルメ祭り名古屋【公式】 (@gekikara_nagoya) September 15, 2019
結構な並び具合ですよね!どのくらい待ち時間が発生しているのか情報はありませんでしたが、画像からして20〜30分くらいは並んでるんじゃないでしょうか。
3連休2日目の様子なので普段よりは混んでるのかもしれませんが、平日も10分〜20分程度は待ち時間が発生するのではないでしょうか!
さらに、今年別会場で開催された情報を見てみると、入場規制がかけられるほどの大混雑が発生した模様・・・。
激辛グルメ祭り、昨日は入場規制で入れず、今日は入れましたが、食べたいバッファローウイングと担々麺が売り切れでした。残念無念です。食わないで帰宅します。 pic.twitter.com/fcO2ukMNFt
— 加藤佳男 (@katohyoshio) May 14, 2019
名古屋についても同じ状態になってしまう恐れもありますね。それにしても入場規制がかかるなんて凄い人気ですね!
口コミについて
たくさんの方が訪れているイベントですが、実際のところ口コミや評判ってどうなのって思う人もいると思うので、調べてみました!
追とうがらし????に悶絶のお兄さん達????辛さ控えめや辛くないメニューに対応してくれるお店もあるので、苦手な方もご心配なく‼️#激辛グルメ祭り名古屋 #矢場公園 #辛さ増し過ぎ注意 pic.twitter.com/IoExiynE2l
— 激辛グルメ祭り名古屋【公式】 (@gekikara_nagoya) September 14, 2019
まずは激辛グルメの醍醐味の辛さの口コミですが、画像を見ていただいてわかるように男性が悶絶するくらい辛いものになっているようなので、激辛好きにはよっしゃーって感じですよね!
他にも
今日のお昼は #激辛グルメ祭り名古屋 の激辛味噌鶏ちゃん焼きそば!!
食後のデザートは #古今茶屋 の抹茶づくしチョコ氷
焼きそばは自分で辛さを足して激辛にするスタイルだったので加減がわからなく適当に足しただけだったから激辛にはならなかったかも?
氷めっちゃボリュームあって美味しかった???????? pic.twitter.com/WsbUQLdxYn— ????ねこきっく♀???? (@nekopanchi299) September 15, 2019
辛いもの皆で食べて幸せでした????
また行きたいです????????#激辛グルメ祭り名古屋 pic.twitter.com/weIqzbY5SB— 安土真弓 (@weisser_apfel) September 16, 2019
美味しかったや幸せだったなどの口コミが多数上がっていましたよ!
お口直しのデザートもあるようですね。美味しそうですね!
あとは、辛さ調節ができる商品があるとのことなので、激辛好きじゃないけど友達に誘われて無理やり行かざるを得ない人なども楽しめるようですね。
現在は2ndシーズンですが、シーズンごとに出店店舗が違うので口コミも違うと思います。新しい口コミがあったら追記していきますね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「激辛グルメ祭り2019名古屋の駐車場の場所は?待ち時間や口コミも」ということで、紹介させていただきました。
画像で見たり口コミとかを見たりするとめちゃくちゃ行きたくなりますよね。
先日開催された新宿での激辛祭りも大盛況に終わったということで、行けばよかったと切実に後悔しています・・・。
小さいお子様なんかは辛いものが食べれないと思いますが、家族や友人、カップルで行って「から〜〜」とか言いながらワイワイ食べるのもすごく楽しいんじゃないでしょうか。
ぜひ興味のある方は行ってみてください。
今回は以上になります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。