インディアンス田渕のwikiプロフや経歴は?ミキ昴生と喧嘩解散?

こんにちは、nabeです!

今年もMー1グランプリの季節がやってきました。

決勝進出者も決まって、12月22(日)の放送が楽しみです。

今年のMー1の決勝進出者は若手がめちゃくちゃ多いので、このコンビのこの人誰?と気になっている方が結構いるんじゃないんでしょうか。

そんな中で注目されているコンビが「インディアンス」です。

吉本興業所属のインディアンスはボケの田渕章裕さんとツッコミのきむさんのコンビ。

特にボケの田渕章裕さんはキャラのクセが強く、めちゃくちゃ面白くて、ザキヤマさんに芸風が似ていると話題になっています。

ということで、インディアンス田渕さんにスポットを当てて、どんな人物なのかプロフィールや経歴について調査したので、紹介いたします。

題して「インディアンス田渕のwikiプロフや経歴は?ミキ昴生と喧嘩解散?」ということで、早速見ていきましょう〜!

インディアンス田渕のwikiプロフィールや経歴!

出典:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5204

左が田渕さんで、右がきむさん!

画像だけでもめちゃくちゃクセあるのわかりますよね(笑)

真っ白のシャツにひまわりコサージュみたいなのを胸につけていて、一瞬でこの人面白いなと思いますよね!

そんなインディアンスのネタがこちら。

めちゃくちゃ元気ww

そしてめちゃくちゃ面白いですね。さすがMー1の決勝に行くだけありますね。

wikiプロフィール

確かにザキヤマさんにキャラとか元気さとかウザさが似ているような気もしますが、そんなインディアンス田渕さんのプロフィールを見てみましょう!

インディアンス田渕のプロフィール

本名:田渕 章裕(たぶち あきひろ)

愛称:たぶっちゃん

年齢:34歳

生年月日:1985年6月2日

血液型:A型

出身地:兵庫県たつの市

身長:172cm

体重:77kg

高校:兵庫県立龍野高等学校

大学:関西大学経済学部

趣味:読書、絵を描くこと、飲酒

特技:ソフトボール、キャベツの千切り

芸歴:NSC31期生

事務所:吉本興業

本名は「田渕 章裕(たぶち あきひろ)」さんで、苗字からとって「たぶっちゃん」という愛称で親しまれているようです。

年齢は34歳でNSC31期生ということで、若手クラスといっていいんじゃないでしょうか。

吉本の同期には

セルライトスパ、木尾陽平(元シンクロック)、ポイズン反町、インディアンス、元サーフィンズ、サカモト’s、ロングコートダディ、シゲカズです、マザー周、花鳥風月、はぎちゃん(元花金バーナード)

がいますが・・・・誰も知らない(笑)

インディアンスは31期生の期待の星ではないでしょうか!

出身はダウンタウンと同じ兵庫なので、関西弁でまくし立てるような喋り方が特徴ですね。

身長は172cmということで、見た目とは裏腹にそんなに大きくないんですね!

その割には体重は77kgで、シャツのパツパツ具合からもわかるように、がっしりした体格です。

高校は兵庫県立の高校、大学はなんと関西大学ということで、めちゃくちゃ頭がいいみたいです。

あの秀逸なボケは頭の良さで計算されたボケなんでしょうかね。

特技はソフトボールで高校の時に国体にも出場しているほどの腕前だったのだとか。

キャベツん千切りは長年続けてきたバイト先で習得したものだそうで、やはり下積み時代は苦労されたんでしょうね。

とまあ、田渕さんのwikiプロフィールはこんな感じです。

経歴

続いて、気になる経歴について見ていきましょう!

田渕さんは小さいことからお笑いが大好きで、芸人になることが夢だったそう。

関西大学を卒業後の2008年に吉本興業のNSCに入学、翌年2009年に卒業しました!

その後、現在では超有名になっているミキ昴生と「やぶれかぶれ」というコンビを結成して、吉本∞ホールを中心に活動していました。

しかし、その後すぐにコンビを解散して、きむと「インディアンス」を結成しました!

きむさんとは相性が良かったのか、その後メキメキと実力をつけていって、数々のショーレースに出場していて結果を残しています。

  • 2012年 第10回MBS漫才アワード 4位
  • 2012年 第33回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 新人漫才奨励賞
  • 2013年 第43回NHK上方漫才コンテスト 本選進出
  • 2014年 第44回NHK上方漫才コンテスト 本戦進出
  • 2015年 第45回NHK上方漫才コンテスト 準優勝
  • 2016年 第37回ABCお笑いグランプリ 決勝進出
  • 2016年 M-1グランプリ2016 準決勝進出
  • 2017年 第47回NHK上方漫才コンテスト 本戦進出
  • 2018年 第5回NHK新人お笑い大賞 本戦出場
  • 2018年 第48回NHK上方漫才コンテスト 準優勝
  • 2018年 M-1グランプリ2018 準決勝進出(予選19位 敗者復活戦3位)
  • 2018年 Cygames THE MANZAI プレマスターズ2018 優勝
  • 2019年 第49回NHK上方漫才コンテスト 本戦進出

2016年、2018年とMー1の準決勝進出をしているんですね!

今年は晴れて決勝進出ということで、本当に嬉しいでしょうね。

田渕さんのトレードマークはサイズが小さめのシャツとヒマワリの形をしたコサージュがトレードマークです。

コサージュはなんと母親の手作りということで、田渕さん自身もひまわりが大好きだそうですよ!

今年のMー1では是非ともいい成績を残して欲しいですね!

ミキ昴生と喧嘩解散?

ミキ昴生さんとコンビを組んでたことは、テレビでも公言しています。

うーん。なんかうるさいっすね(笑)

お互いが喋りすぎてお互いの良さを打ち消しあっています!

それぞれの今のコンビのネタの方が断然面白いですね(笑)

そんな2人は先ほども紹介したように、結成後すぐに解散しています。

理由は詳しくは本人たちから語られていないので、定かではありませんが、喧嘩して不仲で解散したという噂があります。

あくまでも噂なので、真相はわかりませんが、解散理由は喧嘩や不仲ではないんじゃないかと思います!

そう思う理由は、こちらの動画をご覧いただければわかるかと。

そう!

以前「ミキ」と「インディアンス」で漫才をしているんです。

めちゃくちゃ楽しそうに話したり、漫才しているので不仲や喧嘩解散はないんじゃないかと思います。

喧嘩だったらこんな感じで一緒に舞台上がれないですもんね。

じゃあ、なんで解散したのか。

あくまでも予想ですが、2人の喋りキャラが被ってしまって、「うるさい」という印象を与えてしまうと思ったからなんじゃないでしょうか。

コンビのキャラが似ていると売れないなんて言いますもんね。

実際の解散理由がわかり次第、追記させていただきますね!

まとめ

いかがでしたか?

今回は「インディアンス田渕のwikiプロフや経歴は?ミキ昴生と喧嘩解散?」ということで、紹介させていただきました。

インディアンス田渕さんのことを知れば知るほど、彼のことが気になってしまいますね。

是非ともMー1で優勝して欲しいと思います。

できれば敗者復活でミキが上がってきて直接対決を見て見たいです。

何れにしても、インディアンスの田渕さんのこれからは注目ですね!

今回は以上になります。最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ザマンザイ2019|アンタッチャブルの出演時間はいつから?順番もこんにちは、nabeです! 電撃復活を果たしたアンタッチャブルが「THE MANZAI(ザマンザイ) 2019」に出演します。 …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です